2025年6月9日月曜日

☂️梅雨時期の過ごし方

 こんにちは😃作業療法です。

梅雨🌧️になり、ジメジメの時期がやってきましたね🥺

湿気や雨☔で気分がスッキリしない方もいると思います。

そんな梅雨時期の過ごし方について、

快適に過ごす工夫をいくつか紹介します💁‍♀️



🏠室内を快適に保つ

⚪︎エアコンや除湿機を活用 

 湿度40〜60%が快適な目安です。除湿でカビやダニの繁殖も防げます。

 ⚠️但し食品は痛みやすいので、食卓のおかずなどは冷蔵庫にしまいましょう。


👕洗濯対策

⚪︎干す時は間隔を空ける

 衣類同士が触れないようにすると、乾きが早くなり、ニオイも軽減できます。

⚪︎扇風機や除湿機を使う

 洗濯物の下に風を当てると早く乾きます。


🌿気分のリフレッシュ

⚪︎アロマやお香を楽しむ

 ラベンダー、ティーツリー、ユーカリなどは湿気対策にも👌。

⚪︎読書📖や映画鑑賞📺 、推し活💖タイムに

 自宅でできる趣味の時間でリフレッシュ。

⚪︎軽いストレッチやヨガ

 湿気でだるくなりがちな体を、適度な体操でリフレッシュ。


梅雨時期の過ごし方、皆さんはどんな工夫をしてますか?

ちょっと工夫して、気分もスッキリと快適に過ごしたいですね😊