2025年10月14日火曜日

🍊外来OT 緊急時連絡先の提出について

 外来作業療法を安心して受けていただくために、

**「緊急連絡先用紙」**のご記入・ご提出をお願いしています。


もしものとき(災害・体調不良・ケガなど)に、

ご家族へすぐにご連絡できるようにするためのものです。


初回参加の際にご記入いただき、提出をお願いします


安全に、そして安心して作業療法に参加していただけるよう、

皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。





2025年10月13日月曜日

🍊外来OT ヘルスケア「秋バテ」

 こんにちは😃作業療法です。

今月の外来OTのヘルスケアは『秋バテ』についてです。


『秋バテ』とは、朝晩と日中の気温差が大きく、

夏の疲れも残っているこの時期にみられる

体の不調のことをいいます。




皆さんと秋バテ症状チェックリストと

対策アクションチェックシート📝にチェックをして、

実践できそうなことを書き、目標を立てました👍


できそうな対策アクション🍵🏃😴🍲♨️が色々出て、

お互いに参考になっていました😌

2025年10月10日金曜日

🍵療養病棟 便通体操の効果

 こんにちは😃作業療法です。

毎日の活動の中に便通体操があります。

便通体操🟰外からの適度な刺激には、

腸の動きを活発にし、

腸内に溜まってしまった便やガスの排泄を

促してくれる効果があります✨


体操の一例

1️⃣椅子に座って身体を左右に顔ごとひねる

2️⃣つま先で立つ🧍‍♀️

(下腹部やお尻に力が入り、便を押し出す筋肉を鍛える)

3️⃣お腹を「の」の字でマッサージ


皆さんも身体を動かして、

腸を元気にしていきましょう♪

2025年10月8日水曜日

💫急性期病棟 ハロウィンツリー🎃

こんにちは、作業療法です👐 




急性期病棟で患者さんに作っていただいた、

手作りのオーナメントを使って、作業室にハロウィンツリーを飾りました!


おばけやかぼちゃ、コウモリなど、

個性豊かなオーナメントが並び、

ツリーがとてもにぎやかになりました👻🦇


2025年10月7日火曜日

🍊外来OT 災害時のルール確認☝️

こんにちは、作業療法です👐


 安心して活動に参加していただけるように、

災害時のルールについての確認です⭐️



🌏 地震のとき


1️⃣警戒宣言が出ている場合や、大きな地震が起きた場合は、

2️⃣作業療法はお休みになります。




☔ 大雨や暴風などのとき


1️⃣自宅を出るときに警報が出ている場合は、

無理をせずお休みください。

2️⃣帰りの時間に警報が出そうなときも、

安全を優先してお休みください。




🚙 災害が発生したときのお願い


1️⃣作業療法の最中に災害が起きて、

ご自身で帰宅するのが難しくなった場合は、

ご家族の方にお迎えをお願いすることがあります。

※あらかじめ「集合場所」や「送迎の方法」をご家族と確認しておいてください。



みなさまが安心して参加できるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。





2025年10月6日月曜日

🍊外来OT お茶会🍵

 こんにちは😃作業療法です。


外来OTでは、静岡県内のお菓子を知るプログラムとして

お茶会を行っています🤗


9月は浜松にあるヤタローの『きみのまま』

秋限定商品🍁を皆さんとチェック。

きみのままは、卵焼きみたいなふんわりバームクーヘン💛 

ですが、今だけの〝ビターキャラメル味🤎〟が入った物です🎉




パッケージを見て秋の限定感を感じ🍁

みんなでキャラメル味を実食😋し、プレーン味も分け合って試食。




キャラメル味は濃厚🤎、プレーンは卵感🥚あるね、

など感想もありました。


皆さんは秋に食べたい、静岡のお菓子ありますか?

来月もお楽しみに〜😊




2025年10月3日金曜日

🍵療養病棟 百人一首

 こんにちは😃作業療法です。

今月の百人一首の紹介です。



音読することで、口腔機能を維持し、

スムーズな嚥下を可能にします♪

嚥下機能の維持は生きることにつながります💪🏻

また、歌の意味を考えることで、

季節を感じることも出来ます✨


皆さんが秋🍂を感じる時は

どんな時でしょうか🎃

2025年10月1日水曜日

🎃10月になりました

 こんにちは😊作業療法です


ようやく朝晩の空気に秋の深まりを感じる季節となりました😌


10月といえば、ハロウィン🎃👻🧛ですね!

今月の作業療法では、季節を感じられる🍠プログラムや

ハロウィンの創作🎃、ゲーム、仮装🎭などを計画しています💚





寒暖差の大きい時期ですので、体調に気をつけてお越しください!

今月もよろしくお願いします🤗