こんにちは😆 作業療法です。
2月生まれのお誕生会をしました。🎂
お祝いメッセージを送ると誕生日の方が喜び🤗、
皆さんが拍手👏で応えてくれるのが温かく、
とても素敵な時間になります。
2月の誕生石はアメジストです。
アメジストは心配事、心の苦痛怒りなどを取り去ります。
災いから身を守る石なのだそうです。
こんにちは😆 作業療法です。
2月生まれのお誕生会をしました。🎂
お祝いメッセージを送ると誕生日の方が喜び🤗、
皆さんが拍手👏で応えてくれるのが温かく、
とても素敵な時間になります。
2月の誕生石はアメジストです。
アメジストは心配事、心の苦痛怒りなどを取り去ります。
災いから身を守る石なのだそうです。
こんにちは😃 作業療法です。
作業で取り入れている リズム体操についてです。✨
運動する機会を持つことで、
・身体の動かし方に慣れる、
・体力、持久力がつく
・体力がつくことで、できることが増える
につながることを狙いとしています。😎
リズム体操では、音楽に合わせて体を動かしていきます。
ダンス💃のような、エアロビクスのような運動で
楽しく取り組めるようにしています。💪
数ヶ月で曲を変えることで、新しいことにチャレンジする機会にもなっています。
こんにちは
作業療法です☺️
今月は講師の先生を招いて
色紙の作品を作りました🎎
もうすぐひな祭りなので
お雛様の作品です💫
今日で完成出来なかったので
次回また作ります😁
これは途中経過です☝️☝️☝️
また、完成の作品も載せますね🤗
😄こんにちは 作業療法です。
療養病棟では期季節のお楽しみレクレーションを取り入れています。🎉
今月は節分のレクレーションとして、
豆まき鬼退治風をしておやつを食べました。🍨
皆さんお誘いすると、意欲的に豆まきをして楽しまれていました。
レクレーションを通じて体験を共有すること、気分の発散、😆
楽しむ経験🤗ができたら良いと考えています。✨
こんにちは😃 作業療法です。
清水駿府病院では、患者様の治療がスムーズに行われるよう、
職員の連携を大切にしています。🏥
さまざまなスタッフが、お互いの専門性を持ち寄って連携し、
患者さんの疾患や状況に適した医療を提供する体制作りを心がけています。✨
複数の医療専門職が、同じ目的を持って情報を共有し、
分担、役割の補完をしながら治療を進めていきます。🍀
😄こんにちは作業療法です.
外来OT3月の予定を計画しました.
今月はジェルネイルを再び挑戦と💅
米粉の蒸しパン🍞作りを計画しています.
まだ寒い日⛄️が続きますが
気をつけてお越しください.
ご参加お待ちしております。✨
😄こんにちは 作業療法です。
療養病棟では掲示物の交換を兼ねて、映画鑑賞の時間を設けています。✨
患者様の好みや希望を聞いて、選んでいます。🎞️
アクションや話題の作品は集中して鑑賞される方が多い気がします。
作品の後半になると、集中して鑑賞される方の視線に熱気を感じます。
こんにちは😃作業療法です。
活動紹介 合唱についてです。
合唱は🎹
・音楽の物事を理解する力を高める効果😊
・リズム感を養うことで楽しむ力を養う🎸
・歌うことで気分の発散と口腔機能の低下予防👄
を狙いとして取り入れています。♪
歌うことで心が通い合う効果もありますね。✨
患者様と曲を決めていくのも楽しいです。🤗
こんにちは作業療法です😁
今日は作業室の掲示物について
紹介します🤗
作業中にもやっている体操の紹介を
掲示しています☺️
実際の体操場面でも伝えてはいますが
やり方や効能が書かれれており
視覚的にも分かるようにしています✨
こんにちは、作業療法です😁
今月から始まる
ヘルスケアプログラム👐
1月は風邪予防についてです🤧
腸内環境にフォーカスをして
お話をさせて頂きました🥛
これから、
月に1度ヘルスケアの時間を
設けていきたいと思います✏️
こんにちは😀 作業療法です。
今日は地域の話題です。
2022年から3シーズンに亘って苦汁を飲んだ静岡の名門クラブは
2025シーズンに復活の狼煙を上げました。
こんにちは 😀作業療法です。
外来OTの説明でよくある質問をまとめました。
Q 欠席の連絡は必要ですか?
A 欠席連絡は不要です。来院がなければ欠席として扱います。
予め分かっている予定は参加時にお知らせください。
Q 自立支援医療は適応されますか
A 適応されます。
😀こんにちは 作業療法です。
外来OTの説明で よくある質問をまとめました。
Q 実施日全てに参加しなければいけませんか?
A 参加できる日に来院いただければ結構です。
Qいつから参加できますか?
A 主治医とご相談ください。同意書、緊急連絡先票が提出されていれば、いつからでも参加できます。
☺️利用の参考になさってください。
こんにちは、作業療法です😊
今日は外来OTで取り入れている
スケジュール帳について紹介します✨
作業室にあるホワイトボードに
いつも月間予定を書いてるので
それを書いて頂いて
スケジュール管理をに役立てて貰ったり
参加日にシールを貼って
あとあとみると
頑張って家から出て
外来OTにこんなに参加したんだな
という気持ちになるかなという
願いを込めて行っています☺️
このブログにも予定をのせていたりもするので
うまく使って頂きたいなと思います☝️
こんにちは😃作業療法です。
2月になりました。寒さが厳しい時期です。
体を冷やさぬよう気をつけてお少しください。⛄️
今月は節分の行事をしたり、
春の支度の活動をしていこうと思います。
節分では 心の中のやっつけたい鬼を成敗していきまーす。✨