2024年12月31日火曜日

🍣今年楽しかったこと④☺️

  こんにちは 😀作業療法です。

年の瀬ですね。

仕事納めに職員で話題になった楽しかった活動について紹介します。✨


⭐️外来OTコーヒーパフォーマンス

 外来OTでドリップコーヒーのパフォーマンスをして、淹れたてのコーヒーを楽しみました。

 担当スタッフが豆を選んできて、産地や特徴の説明をしてその場でドリップします。

 みんなで周りを囲んでワイワイ話をしながらドリップの様子を見守る様が、なんとも朗らかで心地良い空気だな、とほのぼのしました。





2024年12月30日月曜日

🍊今年楽しかったこと③🤣

  こんにちは 😀作業療法です。

年の瀬ですね。

仕事納めに職員で話題になった楽しかった活動について紹介します。✨


⭐️療養病棟 ドラクエウォーク

   春に療養病棟でドラクエウォーク風のレクをしました。

 4人のパーティ作り、役割決めのクジを引いて装備をし、

武器調達のゲーム、

魔物討伐のミッションをクリアしていくゲームをしました。

 患者様がノリよく参加してくれて、

にぎやかにゲームをすることができたのが

思い出になりました。




2024年12月29日日曜日

🍣今年楽しかったこと②😆

  こんにちは 😀作業療法です。

年の瀬ですね。

仕事納めに職員で話題になった楽しかった活動について紹介します。✨


⭐️外来OT 七夕会

  当日まで何をしたら良いのか迷って、皆んで浴衣を着ることを企画しました。

 参加者さんが快く企画に乗ってくれて、いち早く浴衣を選んでくれる人や、待ちきれずに羽織る人、心得があって着るのを手伝ってくれる人、ちょっと迷ったけどノリに合わせてくれる人など、いろんな反応がある中で、皆さんの心遣いが、和やかでありながら、賑わいのある空気を作ってくれたことがとても印象に残りました。

 



2024年12月28日土曜日

🍣今年一番楽しかったこと①😊

 こんにちは 😀作業療法です。

年の瀬ですね。

仕事納めに職員で話題になった楽しかった活動について紹介します。✨


⭐️フルーツ飴作り

外来OTで流行のものに挑戦するおやつ作りで行いました。

スピード勝負で仕上げる作業や、パッケージにあったフルーツティーに挑戦したのだけれど、うまくいかなかった過程の空気感がとても楽しく、思い出になっています。😊



2024年12月27日金曜日

良いお年をお迎えください。

 こんにちは☺️ 作業療法です。

作業療法では 今年も様々な活動をしてきました。

 春夏秋冬、季節の行事や、機能訓練など皆様の頑張り、

ご理解、ご協力によって

たくさんのことを成し遂げることができました。

今年一年の感謝を伝えると共に、

また来年もよろしくお願いいたします。

来年も 楽しく、明るく、皆が楽しみにするような 

作業療法をしていきたいと思います。

2024年12月26日木曜日

☘️ 精神医療に関わる職員紹介 心理士🐬

 こんにちは😁 作業療法です。

精神医療に関わる職員紹介 心理士 です。🧐

 心理士は心理検査やカウンセリングなどを行います。 

また患者さんが初めて病院に来た際に行われる

インテーク面接(病歴や生活史の聴取)を心理士が担うこともあります。 

 精神科デイケアやリハビリの場でも一緒に活動したり、

話を聞いたりして、患者さんの支援を行っています。


 様々な専門職の職員が患者様の治療に携わっています。✨

2024年12月25日水曜日

🍎外来OT 今月のコーヒー☕️

 こんにちは😃 作業療法です。

外来OTで今月も コーヒーパフォーマンスの時間をしました。

今月のコーヒーは トクナガコーヒー ウィンターブレンド 

✨最高級豆 ゲイシャ を使用

 花のような香りとフルーティー無酸味が特徴のコーヒーです。



ドリップを始めると 良い香りが漂って癒されます。😊

来月も楽しみです。

🍎外来OT お餅つき ✨

 こんにちは😃作業療法です。

外来OTでお餅つきをしました。

お汁粉班と餅つき班に分かれて行い、餅つき機が餅をつくのを見守りました。

最後はみんなでお汁粉を食べて、ほっこりする時間になりました。


1月もお餅つきを予定しています。

1月は16日です。😊




🎄クリスマスですね ✨

 こんにちは😁 作業療法です。

今日はクリスマスですね。🎄

クリスマスは「キリストのミサ」を表す言葉でクリスマスは、

キリスト教徒にとっては

イエス・キリストの降誕をお祝いする聖なる日です。

  クリスマスはもともと収穫を感謝する冬至のお祝いに

家族や友人同士が集まって楽しく会食🍽️し、

厳しい冬に備えて体力を蓄えるものだったようです。

心穏やかに過ごす、良いクリスマスにしたいですね。

    いいことがありますように。⭐️

2024年12月24日火曜日

🍎 外来OT 作品作り 正月の飾りもの🐍

 こんにちは😁 作業療法です。

外来OTの作品作りは 正月の飾りで 干支の飾りを作成します。






ボランティアの先生がきて来て 一緒に作成していきます。

持ち帰りができる時期の創作は人気があります。

皆さん思い思いの作品を作っていきます。


自宅で飾ってもらえると嬉しいです。😊

2024年12月23日月曜日

🍎外来OT 1月の予定🎍

こんにちは😃 作業療法です。

来月の予定を立てました。1月から木曜も開所します。

健やかな暮らしに是非お役立てください。✨



皆様のご参加 お待ちしています。😊 

2024年12月21日土曜日

🍎 外来OT 木曜も 😁

 こんにちは😃 作業療法です。

外来作業療法からのお知らせです。


令和7年1月から 木曜 13時半〜15時半 の外来作業療法を開始します。

以前から利用者様からの要望があり、都合調整をしてきました。




新年は1月7日(火)からで、9日(木)、10日(金)に開所します。

外来OTは 利用日申請も欠席連絡も不要ですので、

処方のある方は、都合、目的に合わせてご利用ください。


これからも

皆様にとって居心地の良い、利用したい空間が提供できたらと思っております。✨

2024年12月20日金曜日

🍑療養病棟 誕生会🎂

 😄こんにちは 作業療法です。

療養病棟の誕生会を行いました。🎂

誕生石やお花のクイズをして12月生まれの方にお祝いメッセージを送ります。

お祝い🎉の音楽をかけてジュースで乾杯します。🥂  

12月の誕生花はポインセチア、宝石は誕生石はターコイズ💎でした。

12月生まれの有名人には羽生結弦さん、桐谷美玲さんがいるんですね。

有名人クイズもして、盛り上がりました。✨

楽しい誕生会ができました。

2024年12月19日木曜日

🍣活動紹介 脳トレ 漢字さがし

こんにちは 😀 作業療法です。

作業療法では、認知機能トレーニングとして 
プリントを使った脳トレを取り入れています。

資格情報を整頓する力をつける取り組みとして「漢字さがし」 を行います。
不規則に並んだ点群の中から
提示された文字を構成する配列を探して線で結びます。

掲示板から必要な情報を読み取るなどの力に繋がります。


2024年12月18日水曜日

急性期 クリスマスカード創作🪅

 こんにちは😃

今日は、急性期病棟で行った

クリスマスカード創作について報告します🎅





文字を書く機会が減っていて

手紙を書く機会も減っているので

みなさん緊張しながらも

丁寧に作成していましたよ☺️


2024年12月17日火曜日

🍎 外来OT おやつ作り サクサクパイリース🧑‍🎄

 こんにちは 😃 作業療法です。

外来OTの今月24日は クリスマスのリースを模した パイリース作りを予定しています。

パイ生地を三つ編みにして輪を作り、焼き上げてデコレーションして行きます。

かわいいリースができるように準備していきます。

コーヒーパフォーマンスと合わせて楽しみたいと思います。



🍴みんなで作るのが 楽しみです😊

2024年12月16日月曜日

🐬 インフルエンザに注意 😷

 こんにちは😃 作業療法です。

寒くなってきて ちらほらと、インフルエンザの流行のニュースも聞かれていますね。😷

インフルエンザ予防のポイントについて調べてみました。

⭐️正しい手洗いうがい

⭐️流行前のワクチン接種

⭐️食事・睡眠・運動をバランスよく

⭐️室内の寒気と適度な湿度

⭐️人混みへの外出を控える


などがあるようです。 できることからやっていけるといいですね。✨

元気に⛄️冬を乗り切りたいですね。



2024年12月14日土曜日

🍎ニンテンドウ Wii 導入 🎮

 こんにちは😃 作業療法です。

外来作業療法に新しいアクティビティとして ニンテンドウWiiを導入しました。

ソフトはWiiスポーツがあります。チャンバラ、ボーリングなどができます。😎

これから、さらに活動の幅が広がって、皆さんと楽しむことができたらと思います。




Wiiはコントローラーが大きく取り回しやすいのが良いですね。✨


2024年12月13日金曜日

🍵 療養病棟 クリスマス会🎄

 こんにちは🧑‍🎄 作業療法です。

療養病棟のクリスマスについてです。🎄

🪅療養病棟では クリスマスは1ヶ月を通して楽しんでいきます。

11月からクリスマスの創作を掲示し、クリスマスカード作りをします。

今月はレクレーションとして、カラオケ🎤、

パーティーゲーム🎉をいくつかします。

テーブルをミニツリーで飾ったり、

皆んでサンタの帽子🎅を纏って雰囲気を盛り上げます。

クリスマスケーキは1番の楽しみです。🍰



楽しいクリスマスにしていきたいです。✨


2024年12月12日木曜日

🍣活動紹介 口腔体操 歯ッピースマイル体操😀

 こんにちは 😀 作業療法です。

主に療養病棟で行っている口腔体操についての紹介です。

治療プログラムの中で、口腔機能を意識した活動として、

静岡市オリジナルの「歯ッピー⭐︎スマイル体操」を取り入れています。


口の機能は「呼吸する、食べる・声を出す」の命につながる大切な機能です。

年齢や動かす機会が減少することで衰えていく機能ですので

日頃から取り入れて、機能低下予防に取り組んでいます。



食事が楽しく食べられると元気が出ますよね。😊




2024年12月11日水曜日

🍎年末年始の休診💤

こんにちは😃 作業療法です。

外来OTにて年末年始の休診について

確認したので改めて掲載しておきます。

今年最後の外来診察は12月27日(金)です

12月28日(土)休診

 29日(日)休診

 30日(月)休診

 31日(火)休診

1月1日(水)休診   

  2日(木)休診

  3日(金)休診

  4日(土)休診

  5日(日)休診

以上は休診日となります。 通常診療は1月6日からです。

お休みが長いですので、お薬の残りを確認し、調子が悪いと感じた時は、

早めに受診相談をされますよう、お気をつけください。

年末年始を健やかに過ごされますように。



急性期病棟 クリスマス会🎄

 こんにちは😃

作業療法です🌟


急性期病棟で

12/4に早めのクリスマス会を行いました🪅





ケーキを食べて

カラオケをして過ごしました🍰


入院中、なかなか季節感を

感じることが少ないので

作業療法で季節行事を取り入れています☝️


また、クリスマス創作についても

報告させて頂きます✨

2024年12月10日火曜日

🍎外来作業療法 外来OTご案内✨

 こんにちは 作業療法です。

外来OTの利用についてご案内します。


 外来作業療法は 外来通院している患者様に利用していただく

リハビリテーションです。

作品作りや運動、余暇活動などの

プログラムを通じて、

 生活リズムを保ち、人との関わりや、

よりよく暮らす力をつけることを

  主な目的として提供します。


⭐️利用料は自立支援医療が適用されます。


🧑‍⚕️担当職員 作業療法士

🗓️実施日時 火曜 金曜の午後 (13:30〜15:30)2時間

🚩実施場所 清水駿府病院2階作業療法室

🕰️スケジュール   

13:00〜 受付 リハ前診察

13:30 作業療法室へ移動

      体調チェック 脳トレ  体操

      手工芸 ゲーム カラオケなど

      片付け

15:00 ティータイム ミーティング

      帰りの支度

      終了 会計 


🎒持ち物 診察券 水分 頓服 利用料 


⭐️外来作業療法は 医師の処方のもと治療として行われます。

ご希望の方は主治医にご相談ください。 



🍎外来OT ご説明② ✍️

こんにちは😃 作業療法です。

 外来OTを始めるときに行なった、医師からの説明 を抜粋して記載します。

①の続きです。利用の参考になさってください。



①の続き

 活動内容は創作活動や、レクリエーション、スポーツ、料理や、健康管理などの生活指導、心理社会的治療プログラム(心理教育)などがあり、個人の状態や目標に沿って組み合わせます。

 また、実生活の場において、身近な社会資源を活用することは大切であるため、活動の場は院内だけに留まらず、院外へ拡大していく機会もあります。


 活動に際しては最新の注意を払って取り組んでおりますが、思わぬ事故が起きる可能性もありますので、その点をご承知いただくと共に、外来作業療法の意義と内容を理解していただき、同意者へのご署名をお願いします。






2024年12月9日月曜日

🍎外来OT ご説明 ①✍️

 こんにちは😃 作業療法です。

外来OTを始める時に行なった、医師からの説明 を抜粋して記載します。

利用の参考になさってください。


 当院では 厚生労働大臣が定める施設基準に即り、外来作業療法を実施しております。

外来作業療法は、外来治療として位置付けられ、リハビリテーションの一環として活動しています。


 外来作業療法の時間は 2時間 13:30ー15:30です。


 外来作業療法は、グループによる活動を基本として、仲間と出会い、イリロナ経験を積むことで、「規則正しい生活」「上手な人付き合い」「やる気・集中力・忍耐力」など、社会生活に必要な力を身につけ、自信を回復し、より健康的な社会生活ができるようになることを目指します。


②で続きを紹介します。✨


2024年12月6日金曜日

🍑 療養病棟 口腔体操 百人一首 ❄️

 こんにちは 🧑‍🎄作業療法です。

今月も百人一首音読をしています。

音読で声を出すことで、口腔機能; 呼吸する、食べる、声を出す機能を高めていきます。💪

今年の4月から始めて 少しずつみなさんに馴染んできたように思います。📢



 初めの頃よりも 元気な声が聞こえるようになってきました。

挨拶もそうですが、活気のある声は、聞こえると、こちらも元気がもらえます😆。



2024年12月5日木曜日

🍣活動紹介 脳トレ 正しいのはどっち 🧐

 こんにちは 作業療法です。😁

作業療法では認知機能のトレーニングとして脳トレをおこなっています。

よく聞こうの脳トレ「正しいのはどっち」では

    多い少ないなどの比較や文脈から判断する問題を読み上げて

答えを選んでもらう脳トレです。

  選択肢を覚えておきながら、文章を聞き取り考える力をつけていきます。

 見る、聞く、話す、力をつけるトレーニングで、生きやすさに繋がっていけば、と考えています、 

2024年12月4日水曜日

🐬研修会報告 虐待防止のための研修🧐

 こんにちは 😁 作業療法です。

研修会参加の報告です。

精神科病院 虐待対応 医療従事者向け研修 のお話を聞きました。

「精神保健福祉法に規定された虐待防止のための研修」による伝達研修です。

 何気ない言葉が「虐待」につながっている場合があること、

 職員一人一人が防止に取り組む必要があることなどのお話でした。



研修で学んだことを現場で役立てていきたいと思います。



2024年12月3日火曜日

🍎 11月のコーヒー☕️

 😄こんにちは 作業療法です。

11月のコーヒーパフォーマンスで使用したコーヒー豆についてです。

参加者に好評だったので紹介します。

⭐️プレミアムチョコレート (ブラジル産)ランキング1位

 ⚜️チョコレートアーモンド、ナッツを思わせる甘味、程よく苦みのあるフレーバー



パフォーマンス中は、皆さんでドリップを囲んで抽出の様子を見ていました。

12月も予定しています。お楽しみに🤗



🍎外来OTのルール 同意書をいただいています✍️✨

 😄こんにちは 作業療法です。

外来OTでは 開始にあたり同意書にサインをいただいています。

医師から外来OTについて説明を受けたこと、利用に同意したこと、 

参加意思の確認のためお願いしています。✨



医師からの説明内容についても 後日紹介して行きます📚

2024年12月2日月曜日

⭐️12月になりました🌲

 こんにちは😃 作業療法です。

12月になりました。クリスマス 年の瀬 年末 大掃除 と年越しが迫ってきますね。📅

今月の作業療法は クリスマス会や 新年の準備です。

お楽しみ会でクリスマスのゲームやおやつを食べたり、年賀状の作成などしていきます。



今年最後の1ヶ月も皆さんと楽しく活動して行きたいです。🎉 

風邪やインフルエンザに気をつけて過ごしたいですね。😷

2024年11月29日金曜日

☘️精神医療における看護師の役割② 💖

😄こんにちは 作業療法です。

前回の続きで 精神科の看護師の役割についての続きです。 

🩵 精神科看護師の役割は、精神的な疾患により日常生活に支障をきたしている人に対し、その人がその人らしく生活できるように支援することです。 

 患者さんへの直接的な支援だけでなく、患者さんが自分で考え、行動し、自立した生き方を見つけられるよう、患者さんの個別性にあわせた看護を行います。



他の職種についても紹介して行きます。✨

2024年11月28日木曜日

🍀精神医療における看護師の役割①✨

こんにちは😀 作業療法です。

今日は、精神医療に関わる専門職、看護師の役割についてのお話です。


💚 心の病気への理解や一人ひとりに対応した精神看護の考案を通して、患者さんの社会生活を支えることが、精神看護学にもとづく精神看護の特徴です。 

 精神看護では精神疾患がある方へのサポートはもちろん、病気による悩みや不安がある方や病気や障害を持ちながら社会生活を営む方への心のケアも行います。




2024年11月27日水曜日

急性期病棟 季節の創作💐

 こんにちは🌞

作業療法です!


今日は急性期病棟で普段から

作業療法の時間に作っている

季節の創作を紹介します😃


今月はクリスマスの作品を作っています🎄






入院中、なかなか季節を

感じることが少ないので

みなさんで季節のものを

作るようにしています🎅

2024年11月26日火曜日

外来OT 松ぼっくりツリー作り🌲

 こんにちは

作業療法です😃


今日は外来作業療法で

11/22に行った

松ぼっくりツリー作りについて報告します🌲







講師の先生を招いて

アクリル絵の具やビーズなどを

使用しながら作成しました♪🌟

細かい作業もありましたが

集中して作られていました☺️



来月も先生を招いて

正月らしいものを作る予定です🗓️

また報告します☝️


2024年11月25日月曜日

🍎外来OT 持ち物 🎒

 こんにちは😀 作業療法です。

外来OT参加時の持ち物などについてご案内です。


持ち物: 診察券 受給者証 利用料金  頓服 水筒などの飲み物


服 装: 体を動かす活動もあります。動きやすい服装をお勧めします。 

      ラジオ体操ができるくらいがオススメです。


その他: お休みの予定は参加時にお知らせください。当日の欠席連絡は不要です。





2024年11月22日金曜日

🍎外来OT 💙感染対策

 こんにちは😃 作業療法です。

外来作業療法の感染対策について お知らせします。✨

以下は外来作業療法開始時に説明する内容から一部を抜粋しています。

💙 感染対策 💙

感染性疾患の疑いがある場合、

(インフルエンザ・ノロウィルス・急性腸炎・新型コロナなど)

・通所を中止してください。

・専門医療機関やかかりつけ病院を受診して、結果をお知らせください。



✨集団活動の場となりますので、感染予防にご理解ご協力をお願いします。😌

2024年11月21日木曜日

🍣活動紹介 脳トレ 間違い探し☺️

 こんにちは ☺️ 作業療法です。

脳トレの活動紹介です。✨

作業療法では 認知機能のトレーニングとして

プリントを使った脳トレをしています。📚

間違い探しの脳トレでは 

⭐️集中力、

⭐️同じや違いを見つける観察力、

⭐️効率よく見つけ出す計画力  などを養います。



🩵見る、聞く、話す力をつけることでよりよく生きる力、命を大切にする力をつけていきます。 

2024年11月20日水曜日

急性期病棟 お楽しみ会🍪


こんにちは😃作業療法です☝️

急性期病棟では
月に2回お楽しみ会を行っています🍪
スナック菓子やチョコをお出しして
入院中の楽しみのひとつとして
楽しんで頂いています✨





後半はカラオケも行い
気分発散できたかなと思います🌟

2024年11月19日火曜日

外来作業療法 おやつ作り ホットドック🌭

 こんにちは、作業療法です😃


今月のおやつ作りは

ホットドック作りをしました🌭






何人かの方に焼いてもらい

パンにつめるだけでしたが

みなさん役割を分けて

楽しまれていました😃☝️


来月は何を作るか検討中です☺️

2024年11月18日月曜日

🍎外来OT 12月の予定🎄

 😄こんにちは 作業療法です。

外来OT12月の予定を立てました。

これまでの経過を考えて、皆さんが参加しやすい活動を盛り込んでいます。

マージャン・カラオケは常設です。

今月は20日の餅つきが注目です。‼️


皆様のご参加をお待ちしています。✨

2024年11月15日金曜日

📙人気図書 ジャンプ✨

 こんにちは😃 作業療法です。

作業室で人気の図書について紹介です。

作業室には 週刊少年ジャンプがあります。



患者様に人気があり💚 いつも誰かが読んでいます。✨

人気の漫画がたくさん掲載されていますね。😆



2024年11月14日木曜日

🍑 活動紹介 手指の運動🖐️

 こんにちは😃 作業療法です。

身体活動の 紹介です。

作業療法では、患者様の体力低下予防、維持、を目的に体操などの身体活動を取り入れています。

陰性症状で意欲が下がり、活動性が低下すると自然と体力や身体活動機能が低下しやすくなります。😪

 作業療法では音楽や映像を使って、楽しみながら手指の運動を行っています。



手話や🤲、リズム遊び🎵、ボディパーカッション🥁のような動きを取り入れながら運動を行っています。✨



2024年11月13日水曜日

🍎外来OTのルール🩵 治療時間

 こんにちは😃 作業療法です。

外来作業療法のルールについて お知らせします。✨

以下は外来作業療法開始時に説明する内容から一部を抜粋しています。


⚜️治療時間⚜️

・治療時間は13:30ー15:30です。

・遅刻・早退・外出はできませんのでスケジュール管理にお気をつけください。


⚜️治療時間は⚜️

・治療目的を意識して活動に取り組みましょう。

・自由に過ごしたい方は別の支援機関を紹介します。



🩵集団活動のルールです。ご理解ご協力をお願いします。😌



2024年11月12日火曜日

🍎外来OT おやつ作り🍴

 こんにちは😃作業療法です。

外来OT 10月のおやつ作りでスイートポテトを作りました。✨

みんなで協力して 手際よく作っていました。

片付けもテキパキ行って 良い活動ができました。😁

参加したかった,と言う方もいて 😊楽しみな活動なことがうかがえます。

来月も おやつ作りを計画していますので お楽しみに✨

2024年11月11日月曜日

🍎外来OTのルール 💚緊急時連絡先

 こんにちは 😆作業療法です。

外来OTの緊急連絡先票についてです。

外来OT開始時に、利用者以外の家族など、緊急時の連絡先を伺っています。☎️


災害時、事故、ケガなどの発生時に役立てますので、ご理解ご協力をお願いします。





2024年11月8日金曜日

🍎外来OT お茶会 安倍川餅🍵

 こんにちは😃 作業療法です。

10月のお茶会では みほみフーズの 安倍川餅を楽しみました。✨

静岡の銘菓を 皆で楽しむ時間を持つことで 郷土を親しむ気持ち 体験を共有することができたらと考えています。


やまだいちの安倍川餅と比較する動画をみながら

違いを学んだりもしましたよ☝️




11月は ロリエ たこまん アマンド娘  の予定です。


2024年11月7日木曜日

🍑活動紹介 写す脳トレ 鏡水面漢字

😃こんにちは 作業療法です。 

作業療法では 脳トレを行っています。✏️

写す力の脳トレでは 形を正確に認識する力を養います。💚

🪞鏡水面漢字では 鏡像や水面像を理解する力 位置関係を理解する力 想像しながら正確に写す力を養います。

🤔読む聞く話すの力を高めて 生きやすさ 暮らしやすさを養う脳トレを行っています。✨

作業療法が みなさまの暮らしに役立つことを願っています。😌