こんにちは
作業療法です🌟
今月は調理プログラムで
ホットケーキ作りを行いました🥞
カットフルーツや生クリームを
トッピングして楽しみました🍎
来月は何をやろうか
考えているところです‥👐
また報告します!
😃こんにちは作業療法です。
外来OTの欠席連絡ついて、お知らせです。
これまで欠席連絡は不要としていましたが、
より良い治療の場、活動の場となるように
当日の急な欠席は、電話連絡☎️をしてもらうことになりました。
予め分かっている休みについては、🗒️参加時にお知らせください。
当日の欠席連絡の時間は 9:30〜12:30です。
「外来作業療法の欠席の連絡です。」とお伝えください。
外来OTスタッフもしくは外来ケースワーカーが対応します。💚
皆様に、より良い治療が届けられるよう、
ご理解とご協力をお願いいたします。🙏
こんにちは😀作業療法です。
療養病棟で4月の誕生会をしました。✨
誕生石や誕生花の紹介,4月生まれの有名人クイズをして,4月生まれの方のお祝いをしました。ジュースで乾杯し,お祝いのメッセージを贈ります。🎉
4月の誕生石はダイヤモンド、モルガナイトです。
ダイヤモンドの石言葉は永遠の絆、純潔、清浄無垢✨
モルガナイトは清らかなエネルギーを持ち、頑固な気持ちを穏やかにほぐして
柔軟な思考へ導いてくれる石と言われています。
こんにちは 作業療法です😃
新年度が始まり、あっという間に4月も後半ですね。
外来作業療法の5月の予定🌺をたてました。
参加の際のご参考にして下さい 😊
なども予定しています。
こんにちは😃
作業療法です💁♀️
季節の創作(こいのぼり作り)を行いました🎏
フエルトを使って
とても素敵な飾りが
完成しました☺️
外来作業療法では、月1回
講師を招いて、季節の創作を行っています。
興味がある方はぜひお待ちしています🙌
療養病棟では、
宝石を使ったレクリエーションを
行っています。
宝石掴みや色別に分けるレクを行います。
おもちゃの宝石ですが、
色鮮やかでキラキラ✨しており、
テンションが上がります。
掴む事で、手指の運動になり、
数を数えたり、色を分けることで
あたまの体操になります。
こんにちは作業療法です😃
外来作業療法では、健康や身体のことを知る事を目的に
『ヘルスケア』プログラムを行なっています✏️🗒️
今月は爪のお話です。
爪は「健康のバロメーター」とも言われます。
身体のこと知る一つのきっかけになりますね。
爪のことを知って、今月のジェルネイル💅も
楽しみたいです😊
こんにちは作業療法です😀
お花見企画 第1️⃣弾 外気浴を実施しました🌸
桜を見ながら、緑ヶ丘公園までお散歩しました。
少し曇っていましたが、気持ち良い時間を
過ごすことができました。
また、外に出掛ける活動も計画していきたいと思います🤗
こんにちは😃作業療法です。
毎日の活動の始まりに
ラジオ体操を行なっています。
馴染みのある体操で
取り組み易い体操ですね
ラジオ体操には、
呼吸の促進、消化器の働きの改善、
肩こりや腰痛の予防
といった効果があります。
また、一つ一つの動きを意識して行うと、
心拍数が上昇し、
有酸素運動になります。
こんにちは作業療法です😃
外来OTでは、毎月静岡の名物お菓子🍪を囲んで
お茶会を行なっています🍵
3月は カクゼン桑名屋の 8の字
その名の通り 8 の形の
素朴でやさしく懐かしい味わいの
サクッとした焼き菓子でした😋
この日は、半分になっている物もあって
「0になってたね😆」と笑い合ったり
しずおか葵プレミアムの商品✨を
調べたり、質問したりと
みんなで話し合う時間になりました😌
こんにちは作業療法です🤗
4月になりました。新年度スタートです。
作業療法では 月間を通して
レクレーションイベント🚩や、外気浴🌤️などを予定しています。
また、新しい活動も導入する計画があります。
今年度も充実した作業療法を展開していきますので、よろしくお願いします😄
ご不明な点は、
清水駿府病院 作業療法 054-334-2424
お問い合わせください。
時間:15:30〜17:00
(病棟プログラムの実施上、時間制限にご理解ください)
こんにちは、作業療法です💫
今日から今年度がスタートしますね🌟
外来作業療法は相変わらず
みなさんと様々な活動を
行っていきたいと思っています🐣
昨年度よりも
よりパワーアップした内容で
活動ができるように
計画中です👐
宜しくお願いします🙇